当院では、スマートフォン対応のマイナンバーカード認証システムを導入しました。
これにより、マイナンバーカードをスマートフォンに登録(インストール)するだけで、保険証としてご利用いただけます。

✅ ご利用のメリット

• カードを持ち歩く必要なし!
 マイナンバーカードをスマホに登録すれば、診察時にスマホをかざすだけで受付完了。
• スムーズな受付・本人確認
 読み取りが簡単になり、待ち時間の短縮にもつながります。
• 安心・安全の認証
 マイナポータル公式アプリによる本人確認で、セキュリティも万全です。

🟡 事前にマイナンバーカードをスマートフォンにインストールしておいてください。

セキュリティの観点や受付時にスムーズに読み取りができるよう、ご来院前の設定をお願いいたします。

🛠 マイナンバーをスマホ登録するにあたって必要なもの

1. マイナンバーカード(ICチップ付き)
2. マイナポータルアプリ(スマートフォンにインストール済み)
3. スマートフォン(マイナンバーカード対応機種)
4. 暗証番号(4桁)

📱 マイナンバーカードをスマホにインストールする手順

【iPhone / Android 共通】
1. アプリをダウンロード
 「マイナポータル」アプリをApp StoreまたはGoogle Playからインストール
 🔗 マイナポータル公式アプリ(政府運営)
2. マイナンバーカードを読み取る
 アプリを起動し、「マイナンバーカードを登録」または「スマホ用電子証明書を設定」を選択
 → スマホのNFCリーダー部分にカードをかざして読み取ります。
3. 暗証番号を入力
 設定時にマイナンバーカードの暗証番号(4桁)を入力します。
4. 登録完了!
 一度登録すれば、以後はスマホをかざすだけで保険証として利用できます。

💡 ご利用の注意点

• 対応機種やOSバージョンによっては、読み取りができない場合があります。
• 登録時にマイナンバーカード本体が必要です(初回設定時のみ)。
• 暗証番号をお忘れの場合は、市区町村窓口で再設定が必要です。

🏥 当院では

受付スタッフが登録方法のご案内をいたします。
初めての方もお気軽にお声がけください。
皆さまがより快適に診療を受けられるよう、デジタル化を進めてまいります。